2012年06月30日

30周年サンキューブログ(18/39)

●6月21日木曜日
つくば理事会
30周年サンキューブログ(18/39)
「国際アカデミーに参加する村山君^^」

●6月22日金曜日
稲毛会長と打ち合わせ
30周年サンキューブログ(18/39)
「稲毛会長と茨城の未来の話をしました^^」

●6月23日土曜日
ツール・ド・つくば前日イベント&茨城ブロックアカデミー
30周年サンキューブログ(18/39)
「朝5時に集合でやる気満々^^」
30周年サンキューブログ(18/39)
「前日受付風景」
30周年サンキューブログ(18/39)
「JCIアカデミー風景司会の中山のりちゃん」

●6月24日日曜日
6月例会ツール・ドつくば2012
この度、一般社団法人つくば青年会議所が創立30周年を迎え、このような形事故もなく盛大に30周年記念大会を開催出来ましたことを心より御礼申し上げます。消防の皆様や警察の皆様、行政の皆様、ご協力頂いた企業の皆様、そして、近隣地域住民皆様の協力のおかげだと思っております。また、スタート地区である竜巻被害を受けた、北条地区の活性化にも微力ながら寄与できたと思っております。今大会は、地域の宝である霊峰筑波山を舞台にして、つくばJCの創始の心を大切にしながらも、これからの光り輝く未来をしっかり描きながら、北条地区の皆様や、多くの市民の皆様を巻き込み盛大に実施して参りました。また、ご参加いただく選手の皆様に自転車でのマナーや事故防止の安全を促していき、安心・安全な大会を進めていく事により、この事業を昇華させていくと共に、将来を背負って立つ人材を育めたと思います。今大会を通じて、つくば市民の皆様が心から笑顔になれて、心豊かな街で、故郷に誇りを持って住み暮らして欲しかったのです。今後も筑波山を活性化させていく事により、地域住民の皆様にも愛される大会にしてまいります。結びに、今大会に携っていただく全ての皆様に心から感謝申し上げます。引き続き、倍旧のご厚情とご鞭撻を賜りますことをお願い申し上げますと共に、関係されます全ての皆様の益々のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げます。
ありがとうございました。感謝!感謝!感謝^^
30周年サンキューブログ(18/39)
6月例会「30周年記念大会第3回ツール・ド・つくば2012」
30周年サンキューブログ(18/39)
「開会式」
30周年サンキューブログ(18/39)
「スタート」

●6月25日月曜日
炊き出し決算報告
本日炊き出し決算を市役所に提出してきました。夜はつくばの「食」について語り合ってワクワクの1日を終えました^^感謝です。

●6月26日火曜日
つくばスタイル縁日~総会
30周年サンキューブログ(18/39)
「総会風景」
30周年サンキューブログ(18/39)
「総会でがんばる鈴木副委員長」

●6月27日水曜日
虎徹会北条地区支援チャリティーゴルフ&懇親会
30周年サンキューブログ(18/39)
「晴天に恵まれて楽しくゴルフ^^」
30周年サンキューブログ(18/39)
「誕生日祝いなどもあり楽しい懇親会」
北条地区支援金50,000円を頂戴いたしました。大切に使わせていただきます。

●6月28日木曜日
北条小学校訪問
茨城ブロック会員大会記念事業協力で北条小学校に行ってきました^^良い話になりそうです。楽しみですね。

●6月29日金曜日
TX等整備利用促進協議会総会
30周年サンキューブログ(18/39)
「水海道JCの退会が審議されました・・・。」

●6月30日土曜日
日本理事会&宮城ひびき工業団地仮設住宅打ち合わせ
日本理事会は久保田室長と共に参加させていただきました。飯島議長眠そうでしたけど頑張ってましたね^^身体壊さないように頑張って欲しいです。竜巻被害についても会頭が触れてくれました^^感謝。夜は街組と宮城の地でねぶたの打ち合わせをしてきました。楽しかったな^^
30周年サンキューブログ(18/39)
「日本理事会」
30周年サンキューブログ(18/39)
「APDC終了」
30周年サンキューブログ(18/39)
「ひびき工業団地」

Posted by 木村英博 at 11:00│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。